ASTRO班の民です!
3日目もイベントが盛りだくさんでした!わたくし、民が本日の出来事をお伝えいたします!
笑顔ののむさん
眠たい目をこすりながら、背景・目的を固めました。
KYOEIによる司会で議論をしました
その後、背景に肉付けするための情報収集を3グループに分かれて行いました。
この情報を分担して収集しました
トミT&みくぽんペア
KYOEI&なっちゃんペア
いぇーがー&てっちゃんペア
調査した内容をドキュメントでまとめてプロジェクターで発表しました。
情報共有後には待ちに待ったランチタイムです
表情が柔らかくなってきましたね
昼休み後はきみっしょん名物特別演習、「エッグランダー」
普段ミッション作成をしている仲間たちとは一旦解散。
エッグランダー限定の班にわかれて、思い思いの着陸機、ランダーを作成しました。
ランダー作成の様子
着陸機のアピール
着陸目標ポイントからの距離で競い合います
屋上4階からぽいっ!
モノづくりの難しさと楽しさを体感できたのではないでしょうか!
さてさて頭を切り替えて、、、
目的・背景を固めるために議論しました
その結果以上のような構成で中間発表のためにスライドの作成に取り掛かります
作業中~~
中間発表のための練習をしました
「ロングガンマ線バーストの発生機構の解明」
タイトルかっこいいですね...!
院生さんからの質疑に対して・・・
応答するいぇーがーとメモを取るみくぽんとKYOEI
一番乗りで食堂から戻ると...思いもよらぬJAXAジャンパー試着会!!!イェーイ!!
自由気ままにJAXA気分を味わいました!!!至福の体験!
うれしそうな笑顔ですね
頼もしい背中
さて、中間報告で出た質疑を再掲して反省会。。。
その後ガンマ線バースト発生メカニズムの仮説を列挙、吟味しました
仮説がたくさんでてきました
難しい用語が出現してきたところでかっしー先生とばば先生の特別講義がはじまりました!
院生も含めて調査に熱中していました(汗)そしてそして!
ここでまさかの30分延長!事務局長の若さんのはからいで皆が集中しているので特別延長時間をもらいました!
過去最高の集中力...!
お疲れ様でした!!
もっと調査したいという気持ちをこらえて今日はゆっくり寝ましょう。
明日は最終日。悔いの無いように頭にいっぱい汗をかきましょう!!
ASTRO班 民